-
2014年04月01日
大里荘
イベント
『高校野球観戦記』 ~第86回選抜高校野球大会 第8日~
野球を見るのが大好きな利用者さんから『高校野球見に行きたい!』 との声が上がり 利用者10名 世話人2名 職員2名で3月29日(土)甲子園へ高校野球観戦に行ってきました。 球場到着時 ちょうど1試合...
-
2014年04月01日
ワークスペースさつき
お知らせ
入所式
4月1日よりワークスペースさつきに3人の利用者が入所されました。 新入利用者は足立しずかさん、杉本航さん、妻井涼真さんの3人です。 先輩利用者の司会で新入利用者の自己紹介、先輩達の自己紹介、職員自己紹介を行...
-
2014年04月01日
ワークスペースさつき
その他
皆勤賞
利用者、石田雄一さんは61歳の年齢にも関わらず昨年度1日も欠席することなく、さつきに通われました。 仕事に対して真面目な方で「遅刻するくらいなら休んだ方がマシや」とよく口にされていました。 風邪をひいても...
-
2014年03月31日
たんぽぽの家
お知らせ
【たんぽぽの家】 平成25年度 利用者旅行特集 第2弾!!
温泉の写真を見て「ちゃぷちゃぷ」 〇生活介護 9月 5日 ~ 9月 6日 るり渓温泉旅行 生活介護では、ミーティングを実施しています。...
-
2014年03月31日
ワークスペースさつき
その他
さくらが咲いた
「さいたさいた、さくらがさいた」 小学校の国語の教科書を思い出しました。 3月31日の午前中は咲いていなかった桜が午後には綺麗に咲いていました。 ワークスペースさつきからくすのき学園へ食事配送の道中...
-
2014年03月29日
大里荘
イベント
『わたしを相撲へ連れてって』 ~大相撲春場所観戦記~
今年の1月 グループホームのリビングで大相撲初場所をテレビで見ていた女性利用者さん。 横綱白鵬関の大ファンで、いつもテレビにかじりついて白鵬関の応援をしています。 その女性利用者さんがテレビを見...
-
2014年03月24日
たんぽぽの家
お知らせ
【たんぽぽの家】 平成25年度 利用者旅行特集 第1弾!
行きたい場所やしたいことを支えていく ...
-
2014年03月21日
大里荘
その他
「キツネ君」の正体は? ~紙芝居ボランティアがやってきた 2 ~
3月21日(金) 能勢では日中もあられが降る中、今日も紙芝居ボランティアの 井角 美知子(いすみ みちこ) さんが、利用者さんに笑顔を届けにやってきてくれました。 今回で3回目となる紙芝居・・・
-
2014年03月21日
池田三恵園
イベント
マラソンに参加
春分の日の21日、第四回淀川国際ハーフマラソンに男性利用者4人が参加しました。 ファミリー3キロに出場し、大勢の市民ランナーとともに淀川の河川敷を颯爽と駆け抜けました。当日は、少し肌寒い気候でしたが、マラソンに...
-
2014年03月20日
たんぽぽの家
地域とのつながり
【たんぽぽの家】 幸せを運ぶ 『革の靴』
4月1日(火)より、特別養護老人ホーム「豊悠プラザ」及び障害福祉サービス事業「ひまわり」等が開所となり、社会福祉法人豊悠福祉会様から竣工式の記念品として、「革靴の小物入れ」のご注文を頂きました。 靴小物...
-
2014年03月16日
池田三恵園
イベント
関恵祭がありました
昨年、相談援助実習で来てくれた学生さんが所属する関西学院大学のゼミ生たちによるレクリエーション企画「関恵祭」が16日、地域交流室で行われました。 関西学院大学の「関」と三恵園の「恵」を一文字ずつ取り、関係が密に...
-
2014年03月03日
池田三恵園
イベント
おひなまつり会がありました
桃の節句である3月3日、地域交流室で「おひなまつり会」を開催し、保育園児による歌や踊りを披露してくれました。 同会に来てくれたのは古江保育所の園児5人。昨年に引き続いて今年もこの行事の出演を依頼すると快諾して...
-
2014年03月01日
大里荘
イベント
「すてきな笑顔いっぱい」 ~紙芝居ボランティアがやってきた~
3月1日(土) グループホームに「人形劇団ぽんた」に所属されている、 井角 美知子(いすみ みちこ) さんが来荘され、絵本の読み聞かせや、紙芝居で利用者さんに、 楽しい時間を、プレゼントして下さいました。
-
2014年03月01日
池田三恵園
地域とのつながり
陶器の納品に行ってきました
市立豊中病院内にあるレストラン「two Leaf」に小鉢(50個)とうずまき剣山(10個)の納品に行ってきました。 出会いのきっかけは、毎月三恵園のオーラルケアに来て頂いているいずみ歯科の和泉先生からの紹介です。 ...
-
2014年02月28日
池田三恵園
イベント
いちご狩りに行ってきました
2月5日、岸和田市にあるいちご狩り農園「いちご畑はる」へ行ってきました。 ハウス内にみずみずしいいちごが真っ赤に色づいており、はさみを使ってパクリと一口。 とても甘くて「おいしい」と思わず笑顔になっていま...
-
2014年02月24日
大里荘
その他
「地域生活って楽しいよ」 ~大阪府地域移行推進員養成研修に参加しました~
2月16日(日) 天王寺にある たかつガーデンにて行われた「大阪府地域移行推進員養成研修」に、 グループホーム・ケアホームの大里荘から3名、伏尾台ホームから1名の利用者さんが参加されました。 研修の目的は利...
-
2014年02月21日
救護三恵園
その他
手洗い講習会を行いました
暦の上では春になりましたが、まだまだ寒い日々が続きますね。 救護三恵園では、栄養士の指導のもと手洗い講習会を行いました。 専用のクリームをつけてから、30秒の手洗いをして、ブラックライト...
-
2014年02月17日
産経新聞厚生文化事業団本部
イベント
三恵園「ワン・ツー・スリー楽団」が茨木学園の音楽会に出演しました
2月11日(祝)に社会福祉法人 天王福祉会 茨木学園が主催する「みんなで歌おう楽しい音楽会」に三恵園「ワン・ツー・スリー楽団」が出演しました。このコンサートは、茨木学園のみなさんがグループごとに出演し、日頃の練習の...
-
2014年01月31日
たんぽぽの家
地域とのつながり
【たんぽぽの家】 ふるさと納税にご協力を
みなさま、ふるさと納税は、ご存知ですか? たんぽぽの家では、豊能町にふるさと納税していただくともらえる特産品に商品を協力させて頂いています。 特産品がもらえるから寄附をするという...
-
2014年01月31日
ワークスペースさつき
その他
ブラッシング指導
この度、池田市医師会よりブラッシング指導を企画して下さり1月16日は職員向けの講習、1月30日はワークスペースさつきの利用者の歯科検診、ブラッシング指導を実際に実施していただきました。 30日は利用者13名が...