-
2014年07月23日
池田三恵園
イベント
衛生講習会を開催しました。
7月14、18、23日の3日に渡り、衛生講習会を開催しました。 施設の給食は、グリーンハウスさんに委託して作っていただいていますが、職員も盛り付けや調理実習、バイキングといった食事イベントなど食品を取り扱う機...
-
2014年07月15日
第2三恵園
イベント
≪第2三恵園≫サーヨイヨイ!
7月15日、猪名川民踊同好会の皆さんが来られ、民踊コンサートが行われました。まずは綺麗な着物を着た民踊同好会の皆さん全員が舞台で踊りを披露。利用者さんは手拍子しながらそれを見...
-
2014年07月14日
たんぽぽの家
地域とのつながり
【たんぽぽの家】 吉川小学校の皆様、アルミ缶ありがとうございました。
たんぽぽの家では、アルミのリサイクル作業に日々取り組んでいます。 この作業は、地域の方からの協力で成り立っている作業です。 いつも暑い中、たんぽぽの家まで足を運んでくださる方やアルミ缶回収でお会...
-
2014年07月11日
こすもす
イベント
栄養士さんとパンナ・コッタを食べよう!
7月から新しい取り組みとして、野田栄養士さんに食事の場面や日ごろの様子を見ていただいて、より良い食事提供につなげるという目的で月に2回くらい来ていただく事になりました。 第1回目となった7月11日(金)は、昼食の配...
-
2014年07月09日
池田三恵園
イベント
プールで涼しい夏
弁天町の「POOLS」へプール外出に行ってきました! あいにくの悪天候でしたが、屋内のプールだったので雨を気にせず遊ぶことができました。 また、平日で人が少なかったので、のびのびと楽しめて大満足でした。...
-
2014年07月06日
伏尾台ホーム
地域とのつながり
パンダの会に参加
池田市社会福祉協議会の伏尾台地区福祉委員会内「しょうがい者部会」による料理教室「パンダの会」が7月6日、デイサービスセンターハッピークラブ内で行われました。 当日の調理内容は餃子づくりとおにぎり。餃子づくりで...
-
2014年07月06日
伏尾台ホーム
地域とのつながり
団地清掃に参加
伏尾台ホームとしてお借りしている府営住宅で、7月5日に団地清掃がありました。「ほうきで掃く人」「ちりとりで集める人」「集めた袋を持つ人」などそれぞれの役割をもって清掃に励んでいました。 黙々と取り組みながらもそ...
-
2014年07月03日
ワークスペースさつき
その他
ダイエット
利用者の山﨑さんは、お腹がポッコリと目立ち始め体重も着々と増加傾向。 そこで、職員から「毎日、腹筋したらどう?」と提案!素直な山﨑さんは「腹筋しま~す」と・・・ そうして昼食前の腹筋タイムが始まりました...
-
2014年07月01日
伏尾台ホーム
地域とのつながり
災害時要援護者支援ネットワークとの顔合わせがありました
突然ですが、災害はいつ起こるかわかりません。万一、起こった場合、障害のある人たちや高齢の方々は、いわゆる「災害弱者」に陥る危険性もあります。 そこで、伏尾台には「伏尾台防災防犯委員会」があり、そのなかに「災害...
-
2014年06月30日
たんぽぽの家
お知らせ
【たんぽぽの家】 種から大事に育てました
たんぽぽの家では、春から大事にひまわりを育ててきました。 暑い日差しで枯れそうになることもあり、ひまわりを日陰に移したり、朝と夕方に水をあげたりと利用者さんが交代で世話を続けていました。 その...
-
2014年06月24日
くすのき学園
その他
池田市教員研修会が行われました
6月18日(水)池田市教員研修会の一環として、くすのき学園の食堂にて、障害児童の支援についての研究会が行われました。今回は、池田市内の小中学校の支援学級担任の方27名と産経新聞厚生文化事業団の職員が集まり、障害をのある...
-
2014年06月24日
第2三恵園
イベント
<第2三恵園>優勝めざして、がんばるぞー!!
6月24日に運動会を開催しました。今年の種目は応援合戦・グルグルどっかん・ヤカーリングの三種目。男女チームに分かれて競いました。 ...
-
2014年06月23日
たんぽぽの家
地域とのつながり
【たんぽぽの家】 夕涼みねこトラ市場 ありがとうございました!
6月21日(土)に夕涼みねこトラ市場に出店してきました。たんぽぽの家は革製品と陶器を販売してきました。 豊能町の地域の方がたくさん来られていました。 いつもたんぽぽのブース顔を出してくれる方やハイ...
-
2014年06月19日
こすもす
その他
こすもす農園始動~!!
気温もどんどん高くなり、夏が目前までやってきていますね。 こすもすでは毎年恒例の「はたけプロジェクト」が始動しました! その年によって植える物はキュウリやスイカ、花など違うのですが、今年は「オクラ」と「...
-
2014年06月18日
池田三恵園
イベント
食べて学んだ日帰り外出
昼食バイキングとお菓子の工場見学に行ってきました。 和洋中さまざまな料理が並ぶホテルバイキングです。 利用者さんは「どれにしよう?」と目を輝かせながら選んでいました。 普段食べる機会の少ない、ベト...
-
2014年06月15日
第2三恵園
イベント
<第2三恵園>休日の午後は音楽でリフレッシュ
6月15日(日)音楽リハビリで講師をして頂いている稲岡先生によるハンマーダルシマー・コンサートが第2三恵園で開催されました。 ...
-
2014年06月11日
池田三恵園
地域とのつながり
関西学院大学の人間福祉学部へ出張講座にいきました!
以前から、三恵園の職員会議・ケース会議のアドバイザーとして、同大学の安田先生とつながりがありました。 安田先生から「関学で授業をしてもらえないですか?」と提案いただき、先生の受けもつゼミへ出張講座に行ってきま...
-
2014年06月03日
ワークスペースさつき
イベント
野球観戦
6月2日、利用者7人、職員2人とで京セラドームの野球観戦に行ってきました。 野球観戦は給食委託業者のグリーンハウスさんよりお声をかけていただき今年で3回目となりました。 高級感が味わえるビスタルームからの観...
-
2014年06月01日
大里荘
イベント
ハイキング外出 in 大野アルプスランド
全国的にはすっかり暖かくなり、 能勢町でも気温が30℃を超える真夏日となった 6月1日(
-
2014年06月01日
池田三恵園
イベント
中華バイキングで満腹に
中華バイキングを行いました。 いつもとは違う雰囲気の中での昼食です。 さくら会の利用者のみなさんに事前に聞いていた希望のメニュー「焼きそば」「唐揚げ」「杏仁豆腐」などが並びました。 食べたい料理を...