-
2012年11月20日
大里荘
イベント
京都・亀岡市へ一泊旅行に行ってきました
11月1日~2日、京都府亀岡市にある湯の花温泉へ利用者14人と職員5人で一泊旅行に行ってきました。 1日目は、大阪・ミナミのなんばグランド花月で吉本新喜劇を観劇するグループと、能勢町内のレストラン「牛福」で食...
-
2012年11月10日
産経新聞厚生文化事業団本部
イベント
ひらめきと輝きいっぱいのアート展
障害のある人たちの芸術活動を支援する「産経はばたけアート公募展2012」(産経新聞社、大阪連合産経会、産経新聞厚生文化事業団が主催)が11月10日(土)11日(日)の2日間、大阪市北区梅田の「ブリーゼブリーゼ」1...
-
2012年11月10日
池田三恵園
イベント
ふれあい秋まつり開催
11月10日、利用者・家族・職員の三者交流を目的とした三恵園・こすもす両保護者会合同行事「ふれあい秋まつり」が三恵園の中庭で開催されました。
-
2012年11月05日
救護三恵園
イベント
そば打ち実演昼食会が行われました
11月5日(月)に地域交流室にて給食委託会社グリーンハウス主催によるそば打ち実演が開かれました。 職人さんが「そばうち」と書いた幟を置いた事で、地域交流室がそば屋さんに早変わりです。そば粉8、小麦粉2を混...
-
2012年10月31日
くすのき学園
イベント
京都でリフレッシュしてきました!!
10月30日から31日、宿泊リフレッシュデーがありました。行き先は亀岡・嵯峨野から京都方面です。初日には嵯峨野トロッコ列車に乗りました。列車の轟音と雄大な景色に、みんな爽快な表情でした。列車を降りて、今度は重さ1トンの馬...
-
2012年10月30日
第2三恵園
イベント
芋ほり
第2三恵園のグランドの畑に植えたさつま芋の収穫を行いました。 職員の中には虫が大の苦手で芋掘りを目の前に暗い顔をしている人もいましたが、利用者さんはと言うとやる気満々で自らグランドへ向かっておられました。
-
2012年10月27日
第2三恵園
イベント
スポーツフェスタ
10月27日に長居陸上競技場で障がい者スポーツフェスタが開催されました。 お昼ごはんを済ませてから競技場の中に入り、第2三恵園からは2名の利用者さんがフライングディスクに参加されました。 競技が始まるま...
-
2012年10月25日
大里荘
イベント
滋賀方面一泊旅行に行きました
10月25~26日、滋賀・近江八幡の水郷と長浜市の黒壁スクエア巡りへ利用者10人と職員3人が一泊二日で行ってきました。 1日目はバスで琵琶湖東岸の近江八幡市へ。そして、屋形船に乗り換えて水郷めぐり。心地よい秋風を感...
-
2012年10月25日
ワークスペースさつき
その他
日帰り京都の旅
10月25日、京都嵐山方面へ利用者4人、職員2人とで行きました。 交通機関利用し、利用者間でスケジュールや昼食場所、行先を決め職員は後ろから着いて行くといった感じでした。 少人数だったので、おやつやお...
-
2012年10月20日
すみれ工房
イベント
四国巡りしてきました!!
毎年秋に行っている利用者旅行で、利用者さん26人と職員5人が1泊2日で四国の金比羅さんなどへ行ってきました。 利用者さんが自分たちで相談して毎年行く先を決めており、今年は「ゆっくり温泉につかりたい」「遊園地に...
-
2012年10月20日
第2三恵園
イベント
感謝とふれあいの広場
10月20日、救護三恵園にて本年度の「感謝とふれあいの広場」を開催しました。 催し物ではワンツースリー楽団や能勢高校生によるコンサート、マジックショーなどが行われました。 模擬店については、給食業者の...
-
2012年10月13日
池田三恵園
イベント
ほっこりひろばで舞台イベントを実施。
池田市内の障害者施設が出店する「ほっこりひろば」が10月13日、てるてる広場で行われました。この日は、通常の出店に加え、舞台イベントがありました。 以前、くすのき学園の実習に来られた学生さんによるマジックショーに...
-
2012年10月11日
ワークスペースさつき
イベント
10月11日~12日、能勢きのこの村へ1泊旅行に行きました。
1日目はバーベキュー,2日目は能勢温泉、黒川ダリア園へと 仕事を忘れ、リフレッシュした2日間でした。
-
2012年10月08日
救護三恵園
イベント
10月8日、地域交流室でゴスペルコンサートが開催されました。
10月8日、秋晴れの中、地域交流室でゴスペルコンサートが開催されました。来て下さったのは、兵庫フィラデルフィアゴスペルクワイア―とスプレンダーの皆さん。年に2回の頻度で三恵園にコンサートに来てくださっているボランテ...
-
2012年10月05日
池田三恵園
イベント
伊勢・志摩方面へ旅行がありました-利用者自ら旅行の立案に携わる-
10月4日、5日伊勢・志摩方面へ一泊二日の旅行がありました。この旅行は社会体験の一環として行き先、行程などを自分たちで考え、実際に旅行代理店に足を運び、店員さんのアドバイスを...
-
2012年10月01日
救護三恵園
イベント
10月1日、三恵園地域交流室で、昼食会を行いました。
10月1日、給食を作ってくれているグリーンハウスさんの協力を頂き、三恵園地域交流室で、昼食会を行いました。パンバイキングのランチで、メインは、利用者さんが好きなパンで10数種類。副菜もコロッケ、サラダ、スープが並び...
-
2012年10月01日
すみれ工房
イベント
小さい秋見つけた!
暑かった夏も終わり、日の入りも早くなり過ごしやすい日が続いています。 そんな中で、すみれ工房の周りでは秋の足音が聞こえてきています。コオロギが鳴き トンボが飛び、稲穂が揺れて秋の始まりを告げています。
-
2012年10月01日
池田三恵園
その他
鉄板を使っての夕食会を行いました-利用者も調理に参加-
毎月1回、厨房の協力を得て夕食時に鉄板を使った「夕食会」を10月1日に行いました。今回は焼きそばとチャーハン。鉄板は、(株)いおきべの五百旗頭祥一社長が作った屋台風に仕上げたものです。ヘラを用いて利用者自ら炒め役に。「ジ...
-
2012年09月29日
第2三恵園
イベント
ボランティア「なにわっこ」さんの南京玉すだれが公演
9月29日(土)にボランティアグループ「なにわっこ」さんによる、南京玉すだれの公演がありました。障がいを持つ子と親の6人組グループで、南京玉すだれや三味線、民謡などを披露され、利用者さんは大喜びでした。 (支...
-
2012年09月28日
池田三恵園
イベント
長島方面へ一泊旅行がありました
秋晴れで、とても過ごしやすく旅行にもってこいの9月27日、28日。長島方面へ一泊旅行に行ってきました!今回,男性利用者は交通機関を使って、女性利用者は車を使ってそれぞれのペースで目的地を目指しました。 まず...