-
2013年01月20日
伏尾台ホーム
イベント
住民座談会がありました
池田市社会福祉協議会が主催する「住民座談会」が地域のコミュニティーセンターでありました。ケアホーム「伏尾台ホーム」がある伏尾台地区の住民約50人近くが参加され、伏尾台ホームから6人の入居者も一緒に参加。 マナー...
-
2013年01月18日
こすもす
イベント
少し遅めの正月遊び たこの製作とたこあげ
製作の時間に作ったオリジナル凧をあげようと、利用者も職員もやる気満々。 当日は雪がちらつく程の冷え込み。それでも凧を持ち、敷地内をダッシュ!ダッシュ! でも風が弱いせいでうまく風を受ける事ができず、空高...
-
2013年01月16日
こすもす
お知らせ
ピアノの世代交代
この日、こすもすに新しいピアノがやって来ました。以前使用していたものは業者さんに引き取ってもらい、綺麗になって別の場所で活躍するそうです。 新しいピアノはこすもす利用者のご親戚から譲っていただきました。
-
2013年01月13日
救護三恵園
その他
救護三恵園のリメイクの達人を紹介します!!
救護三恵園のリメイクの達人を紹介します。趣味が掃除と手芸な、金沢すがのさんです。 金沢さんは、服や鞄・タオルなどたくさんの物をリメイクされています。 その方法は多彩で、白いガーゼハンカチに刺繍をほ...
-
2013年01月11日
ワークスペースさつき
イベント
戎さんへ行きました
2013年1月11日 「十日戎」の1月10日、利用者7人、職員2人とで呉服神社の戎さんへ行きました。 参拝を希望しなかった他の利用者は「作業をする」と、仕事に励みながらの留守番です。 ...
-
2013年01月11日
こすもす
イベント
呉服神社参拝
正月レクリエーションとして、池田のえべっさん呉服神社に参拝してきました。 11日は残り福ということもあってか、なかなかの人入り。神社に近づくにつれ屋台なども見えてきて利用者さんたちも何の店があるのか興味津々。
-
2013年01月10日
こすもす
イベント
音楽レクリエーション
月1回開催している音楽レクリエーションは、講師のKENさんが来る何分も前から開催する作業室で、利用者が着席してスタンバイしています。 音楽レクリエーションがスタートすると、KENさんが持ってきてくれる見慣れぬ...
-
2013年01月03日
第2三恵園
イベント
お正月の余暇
風船羽子板 お正月、と言えば羽子板。そこで職員手作りの段ボール羽子板、羽の代わりに風船を使い羽子板を行いました。 風船が落ちそうになると「あー!」と自然に大きい声がでます。腕もいつもよりし...
-
2012年12月23日
池田三恵園
イベント
もちつきを行いました。-クリスマスコンサートと並行して実施。利用者ももちつきに挑戦-
もういくつねるとお正月~、と唱歌『お正月』を自然と口ずさむ年の瀬。お正月といえば、おせちや凧揚げなどが連想されま...
-
2012年12月22日
伏尾台ホーム
その他
伏尾台ホーム入居者たちで忘年会を行いました
年の瀬を迎え、慌ただしさのなか「伏尾台ホーム」の入居者10人がレストランで忘年会を実施。カニの会席料理でしたが、普段の食事では目にすることのない、刺身やボイルしたカニの身に戸惑いながらも食べ始めると「おいしい」。...
-
2012年12月21日
たんぽぽの家
イベント
☆クリスマス会☆
平成24年12月21日(金)にクリスマス会を行いました。 この日に向けて利用者がみんなでどんなクリスマス会にするのか話し合いました。
-
2012年12月20日
伏尾台ホーム
その他
クリスマス会を実施。歌って食べて大盛り上がり。
街頭ではクリスマスムード一色の12月20日、「伏尾台ホームは...
-
2012年12月20日
第2三恵園
イベント
クリスマス会
サンタが三恵園にやって来た!! 12月20日、一足早く第2三恵園ではクリスマス会が行われました。 いつもの食堂が風船で飾られクリスマスの装いに。そしてグリーンハウスさんによる豪華ランチバイキン...
-
2012年12月20日
第2三恵園
イベント
フルートコンサート
12月20日、フルートコンサートを開催しました。 フルートアンサンブルコンチェルトの皆さんをお招きして、クリスマスコンサートが開催されました。第2三恵園では過去2回来園いただき、今回で3回目の演奏会でした。 ...
-
2012年12月20日
ワークスペースさつき
その他
忘年会
12月20日、忘年会をしました。 日頃、お世話になっているボランティアの方も招待し、7人の方が参加して下さいました。 ケーキやフライドチキンを食べながら、利用者は得意な歌やダンスを披露し、被り物をした...
-
2012年12月14日
池田三恵園
イベント
阿倍野防災センターに行ってきました
12月14日、社会見学の一環で大阪市立阿倍野防災センターに利用者5人と引率職員2人の計7人で行ってきました。今回の主たる目的は、災害時のいざというときに自分の身を守るため勉強をすることです。「怖いけど楽しみ」と少し不安...
-
2012年12月09日
伏尾台ホーム
その他
年末大掃除に参加。団地の一員として積極的に励む
伏尾台ホームとしてお借りしている府営住宅で「年末大掃除」が行われ、入居者5人が参加しました。「ほうきで枯葉などをか...
-
2012年12月02日
伏尾台ホーム
その他
自主防災訓練に参加。-救命講習などを学ぶ-
12月2日、「伏尾台ホーム」がある池田市伏尾台地区で自主防...
-
2012年12月01日
産経新聞厚生文化事業団本部
お知らせ
事業団の平成25年版カレンダー好評販売中
事業団の平成25年のカレンダー「手作り物語~2013~」が販売されています。事業団が運営する施設・事業所10カ所の利用者たちが描いた絵画をデザインして制作していて、寄せられた作品約280点の中から12点を厳選しま...
-
2012年11月20日
なごみ苑
イベント
京都・亀岡市へ一泊旅行に行ってきました
11月1日~2日、京都府亀岡市にある湯の花温泉へ利用者14人と職員5人で一泊旅行に行ってきました。 1日目は、大阪・ミナミのなんばグランド花月で吉本新喜劇を観劇するグループと、能勢町内のレストラン「牛福」で食...