-
2014年06月24日
くすのき学園
その他
池田市教員研修会が行われました
6月18日(水)池田市教員研修会の一環として、くすのき学園の食堂にて、障害児童の支援についての研究会が行われました。今回は、池田市内の小中学校の支援学級担任の方27名と産経新聞厚生文化事業団の職員が集まり、障害をのある...
-
2014年06月19日
こすもす
その他
こすもす農園始動~!!
気温もどんどん高くなり、夏が目前までやってきていますね。 こすもすでは毎年恒例の「はたけプロジェクト」が始動しました! その年によって植える物はキュウリやスイカ、花など違うのですが、今年は「オクラ」と「...
-
2014年05月21日
第2三恵園
その他
防ごう!嚥下トラブル
毎年4月は異動と新しい職員も増えるため看護師による勉強会を開きます。今回は感染症対策と口腔ケアの研修を行いました。 ...
-
2014年04月17日
くすのき学園
その他
本社実習に行ってきました!!
今年で四年目、毎年恒例となりつつある、産経新聞社での職場内実習を実施しました。産経新聞厚生文化事業団としてダイレクトメール封入作業を受けている産経新聞社事業局様より声をかけていただき、本社の中でバッチリとスー...
-
2014年04月02日
大里荘
その他
『地域移行推進委員』 としてデビューしました ~ 法人内新入職員研修にて ~
今年度も新鮮な情報を、鮮度の良いうちにお届け出来るようにしたいと思っております。 宜しくお願い致します。 「大阪府地域移行推進員養成研修」 (2月16日(日)実施) に参加し、 大阪府知事発行...
-
2014年04月01日
ワークスペースさつき
その他
皆勤賞
利用者、石田雄一さんは61歳の年齢にも関わらず昨年度1日も欠席することなく、さつきに通われました。 仕事に対して真面目な方で「遅刻するくらいなら休んだ方がマシや」とよく口にされていました。 風邪をひいても...
-
2014年03月31日
ワークスペースさつき
その他
さくらが咲いた
「さいたさいた、さくらがさいた」 小学校の国語の教科書を思い出しました。 3月31日の午前中は咲いていなかった桜が午後には綺麗に咲いていました。 ワークスペースさつきからくすのき学園へ食事配送の道中...
-
2014年03月21日
大里荘
その他
「キツネ君」の正体は? ~紙芝居ボランティアがやってきた 2 ~
3月21日(金) 能勢では日中もあられが降る中、今日も紙芝居ボランティアの 井角 美知子(いすみ みちこ) さんが、利用者さんに笑顔を届けにやってきてくれました。 今回で3回目となる紙芝居・・・
-
2014年02月24日
大里荘
その他
「地域生活って楽しいよ」 ~大阪府地域移行推進員養成研修に参加しました~
2月16日(日) 天王寺にある たかつガーデンにて行われた「大阪府地域移行推進員養成研修」に、 グループホーム・ケアホームの大里荘から3名、伏尾台ホームから1名の利用者さんが参加されました。 研修の目的は利...
-
2014年02月21日
救護三恵園
その他
手洗い講習会を行いました
暦の上では春になりましたが、まだまだ寒い日々が続きますね。 救護三恵園では、栄養士の指導のもと手洗い講習会を行いました。 専用のクリームをつけてから、30秒の手洗いをして、ブラックライト...
-
2014年01月31日
ワークスペースさつき
その他
ブラッシング指導
この度、池田市医師会よりブラッシング指導を企画して下さり1月16日は職員向けの講習、1月30日はワークスペースさつきの利用者の歯科検診、ブラッシング指導を実際に実施していただきました。 30日は利用者13名が...
-
2014年01月19日
救護三恵園
その他
一面真っ白になりました
自然豊かな能勢町ですが、本日の朝は、雪が一面につもり、銀世界が広がっていました。 普段は、窓から外を見ると緑が広がり、綺麗な景色を見ることができますが、今日は白一色の景色が広がっていました。 ...
-
2014年01月15日
こすもす
その他
明けましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 こすもすでは1月10日に池田の呉服神社(くれはじんじゃ)に初詣に行ってきました。この日は呉服神社が「十日戎」で参拝客や出店で大賑わい!神社での...
-
2013年12月22日
救護三恵園
その他
冬至の日のお楽しみは?
何と言っても、ゆず湯と南瓜料理です。 三恵園では、冬至の今日ゆず湯を行いました。日中には、ゆずの浮かんだ湯船を見て、「あっ、今日は冬至か?いい匂いやなぁ」と気持ちよさそうに湯船につかっておられました。もち...
-
2013年12月20日
ワークスペースさつき
その他
本社即売
12月19日(木)、西山美穂さんと本社即売に行きました。 販売スタッフとして本人から「行きたい」と声をあげてくれ、参加しました。 恥ずかしがり屋の西山さんなので、販売が始まると緊張した様子で表情が硬かった...
-
2013年10月31日
ワークスペースさつき
その他
宿泊旅行
10月31日~11月1日、交通機関を利用し利用者11人職員2人で宿泊旅行に行きました。 1日目はUSJ、2日目は海遊館と利用者の希望を聞き計画しました。 当日までは休憩時間になると「何、食べる」「どのアトラクション...
-
2013年10月16日
くすのき学園
その他
大きな夢への小さな第一歩
池田市にある公園にあひるの学校というあひるを飼育している小屋があります。そこには随時、ボランティア募集の張り紙が貼ってありました。 当施設を利用しているTさんは動物園で働くことを夢に持っており、いつも動物図鑑...
-
2013年09月30日
伏尾台ホーム
その他
工場見学へ
9月29日に工場見学に行ってきました。今年の
-
2013年09月25日
池田三恵園
その他
陶芸体験に参加
9月24日、陶芸作業のメンバーたちで河内長野にある「紫松窯陶芸クラブ」へ陶芸体験に行ってきました。 このクラブの代表でもある松田将英さんは以前、三恵園にお見えになられ陶芸の手ほどきを職員に教えてくださった縁も...
-
2013年09月22日
大里荘
その他
「高齢者の疾病 障害等に関する理解」 と言うテーマで研修の依頼がありました。
大阪府堺市にある 社会福祉法人 障友会さん(以下、障友会)より大里荘へ研修の依頼がありました。