-
2015年05月07日
産経新聞厚生文化事業団本部
その他
職員3人が知事表彰を受けました
法人の職員3人が、長年にわたる社会福祉分野での功績が認められ、松井大阪府知事から知事表彰を受けました。 5月7日、大阪市北区の大阪国際会議場(グランキューブ大阪)で「憲...
-
2015年05月03日
救護三恵園
その他
園内で綺麗に花がさいています
園内を散歩をしていると、季節ごとの花が咲いているのが見えます。 今の時期に綺麗なのは、藤や牡丹、ツツジです。 利用者さんが散歩をしながら、「桜は満開になってすぐの雨で散ってしまったけど、他の花が咲...
-
2015年04月28日
産経新聞厚生文化事業団本部
その他
救護施設「三恵園」で、産経新聞の新人研修が行われました。
4月20日(月)、産経新聞社の新入社員10名が、厚生文化事業団が運営する女性のための救護施設「三恵園」(大阪府豊能郡能勢町)で新人研修を行いました。 最初に施設の歴史や役割についての話を聞いてから施設を見学。...
-
2015年04月04日
救護三恵園
その他
桜が満開になりました
都市部から少し遅れて、能勢の桜が満開になりました。 救護三恵園の敷地内には、たくさんの桜が咲いており、見ごろを迎えています。 朝の散歩では、「わぁ、満開やね。きれい...
-
2015年03月20日
伏尾台ホーム
その他
避難訓練を行いました
毎月行われる「にこにこ会」で民生委員さんを交え、自主的な避難訓練を行いました。 毎年、伏尾台地区で行われる住民を対象...
-
2015年03月20日
ワークスペースさつき
その他
バイキング昼食
3月16日、皆さん楽しみのバイキング昼食をしました。 メニューは利用者のリクエストから決定! うなぎ、イクラ、シャケフレークの3種丼、焼きそば、唐揚げ、豚カツ、3種の飲茶、エビチリ、コーンポタージュスープ、...
-
2015年02月10日
くすのき学園
その他
第40回池田市農業祭にて、優秀賞をいただきました!
平成27年2月9日(月)に第40回池田市農業祭農産物品評会表彰式が行われ、くすのき学園が出品したキャベツが一般の部で優秀賞をいただきました。昨年の大根に続き、2年連続での表彰となりました。 当日は、野菜や果物の...
-
2015年01月30日
池田三恵園
その他
寄付文化の浸透を目指して…
池田三恵園の談話室には自動販売機があり、利用者さんをはじめ、見学の方々にほっと一息つけるものとして活用されています。 その自動販売機が一新され、1月に新たに導入されました。 福祉車両の助成などを行う日本...
-
2015年01月27日
こすもす
その他
大阪総合福祉専門学校の学生さんと♪
大阪総合福祉専門学校の3年生8名がこすもすに来て音楽セラピーを実施してくれました。 学校で音楽セラピーの講義をとっていて、担当の藤原先生が、実際に利用者さんに向けて一緒に音楽セラピーをする経験を学生たちにしてほ...
-
2015年01月01日
救護三恵園
その他
おせちを頂きました
今年も恒例の、グリーンハウスさんのおせちを昼食に頂きました。 栄養士さんからの年賀状もいただき、みなさんとても嬉しそうに食べておられました。 今年も、着物を着て過ごす方もおられ、皆さんお正月を...
-
2014年12月02日
産経新聞厚生文化事業団本部
その他
11月13日、平田篤州理事長が、ラジオ大阪NEWS TONIGHT (21:00~22:30)に出演しました。
11月13日、平田篤州理事長が、ラジオ大阪NEWS TONIGHT (21:00~22:30)に出演しました。以下にその内容を紹介します。 アンカーマンの目「季刊紙『渚の風』から...
-
2014年11月14日
なごみ苑
その他
なごみ苑の芸術家
なごみ苑に通所されている中村 貢(なかむら みつぐ)さんの画かれた絵が産経新聞厚生文化事業団の2015年カレンダーの原画と して選ばれました。 中村さんは普段はあまり自分から話される方ではないのですが、絵の...
-
2014年10月20日
ワークスペースさつき
その他
姫路旅行
10月16日から17日にかけて、希望者を募って姫路方面へ宿泊旅行に行きました。 マイクロバスを利用した今回の旅。ある利用者さんはバスに乗るなりビデオテープを手に、「見たい」とアピール! しかし、残念ながら最...
-
2014年10月17日
くすのき学園
その他
念願のディズニーランド!
「お給料を貯めてディズニーランドへ行く!」 これは、生活介護事業所の利用者、島奈々子さんの夢でした。その島さんが先日、念願の東京ディスニーランドへ行きました。 「...
-
2014年10月06日
大里荘
その他
家でも LET'S ボーリング
グループホーム「けやき荘」の加堂昌男さん。ボーリングが大好きで、月に1回ボーリング外出に出かけて います。
-
2014年10月02日
伏尾台ホーム
その他
陶芸体験に参加
9月27日、28日の2日間、グループホーム「伏尾台ホーム」の入居者たちが三恵園の陶芸室「元気工房かけはし」で陶芸体験に参加しました。 「日頃使う食器類を自分たちの手で作りたい」という、入居者たちのかねてからの要望...
-
2014年09月03日
第2三恵園
その他
教えて!正しいオムツのあて方
「オムツのあて方ってこれでいいんだろうか」 介護を経験された方なら一度はそんな疑問を抱いたことがあるのではないでしょうか。今回...
-
2014年08月22日
池田三恵園
その他
素敵な出会いを求めて・・・
将来、福祉現場で働きたいという熱い想いを持った3名の方が、施設見学に来られました。 採用試験を受けるにあたり、どんなところか見てみたいということです。法人が運営するいくつかの施設を見学・説明した後、三恵園で現...
-
2014年08月02日
大里荘
その他
第26回 全国グループホーム等研修会 近畿地区大会(神戸)にて、 大里荘の取り組みについて発表してきました。
公益財団法人 日本知的障害者福祉協会、近畿地区知的障害者施設協会 一般社団法人 ...
-
2014年07月03日
ワークスペースさつき
その他
ダイエット
利用者の山﨑さんは、お腹がポッコリと目立ち始め体重も着々と増加傾向。 そこで、職員から「毎日、腹筋したらどう?」と提案!素直な山﨑さんは「腹筋しま~す」と・・・ そうして昼食前の腹筋タイムが始まりました...