-
2015年03月20日
伏尾台ホーム
その他
避難訓練を行いました
毎月行われる「にこにこ会」で民生委員さんを交え、自主的な避難訓練を行いました。 毎年、伏尾台地区で行われる住民を対象...
-
2015年03月20日
ワークスペースさつき
その他
バイキング昼食
3月16日、皆さん楽しみのバイキング昼食をしました。 メニューは利用者のリクエストから決定! うなぎ、イクラ、シャケフレークの3種丼、焼きそば、唐揚げ、豚カツ、3種の飲茶、エビチリ、コーンポタージュスープ、...
-
2015年03月15日
池田三恵園
イベント
関恵祭を開催!
3月15日(日)に、三恵園の地域交流室で「関恵祭2015」が開催されました。 一昨年、三恵園に実習で来てくれていた関西学院大学の学生さんから「ゼミの一環でレクリエーションを実施させてもらえませんか」と電話があったこ...
-
2015年03月11日
池田三恵園
お知らせ
新商品・カレー皿販売中!
池さん陶器に新商品、カレー皿が登場しました! うずまき剣山の販売や池さん小鉢を使用してくださるなど、たくさんご協力いただいている、市立豊中病院内のレストラン「two Leaf」さんから 「カレー皿はできますか?...
-
2015年03月09日
伏尾台ホーム
イベント
パンダの会に参加
梅の花が咲き始め、春の足音がもう近くまで来ているようです。春らしいポカポカ陽気となった3月8日、伏尾台ホームの入居者8名で伏尾台地区福祉委員会が主催する料理教室「パンダの会」に参加しました。 今回の調理内容は「...
-
2015年03月03日
第2三恵園
イベント
プチひな祭り会
今回は訳あってひな祭り会ができなかったので簡単なひな祭りのレクリエーションを行いました。 本当はひなあられ食い競争をしたかったのですが...
-
2015年02月23日
こすもす
地域とのつながり
中学校の人権学習
2月20日、地域の中学校にて人権教育学習をさせていただきました。生徒さんたちは積極的な姿勢で話を聞いてくれて利用者さんもリラックスした雰囲気で参加されていました。 私たちが伝えた...
-
2015年02月21日
池田三恵園
地域とのつながり
納品にいってきました♪
市立豊中病院内のレストラン「two Leaf」さんに、うずまき剣山11個と、カレー皿13枚を納品に行ってきました。 うずまき剣山はなかなかの人気商品だそうです。 カレー皿は店長さんからの依頼でできた新商品。 ...
-
2015年02月20日
池田三恵園
地域とのつながり
池田中学校人権学習へ行ってきました!
池田中学校の人権学習に行ってきました。 三恵園・こすもすの利用者さん含め総勢13名が参加。 利用者さんや職員との出会いを通して、「知ってもらう」をテーマに50分間お話をさせていただきました。 池田...
-
2015年02月18日
こすもす
イベント
すし処~秋桜~
先日、昼食イベントとして「すし処~秋桜~」を開催しました。 この日の昼食はイベント名でもわかるようにお寿司!!お寿司屋さんののぼりと並んだお寿司で気分は高級お寿司店? 気になるネタはサーモン、うなぎ、エ...
-
2015年02月12日
たんぽぽの家
イベント
【たんぽぽの家】 おでん作り メインは、たんぽぽの家産 「大根」
たんぽぽの家で、「施設の行事として何がしたいか」を話し合うミーティングを行いました。 ある利用者さんが、「おでん」と書いた紙を職員に見せてくれました。 その利用者さ...
-
2015年02月10日
くすのき学園
その他
第40回池田市農業祭にて、優秀賞をいただきました!
平成27年2月9日(月)に第40回池田市農業祭農産物品評会表彰式が行われ、くすのき学園が出品したキャベツが一般の部で優秀賞をいただきました。昨年の大根に続き、2年連続での表彰となりました。 当日は、野菜や果物の...
-
2015年02月03日
第2三恵園
イベント
真っ赤なお顔の赤鬼さんが~♪
2月3日節分の日。第2三恵園に恰幅の良い赤鬼がやってきました。 誰が鬼役かというと顔を赤の絵の具で塗られた係長。体格もあいま...
-
2015年02月02日
池田三恵園
イベント
健康に過ごすことを目指して!
2月に大鍋大会を開催しました! 身体を動かし、健康に過ごすことが目的です。 そのため、大鍋を食べる前は、長距離の方は4キロ、中距離の方は2キロ、短距離の方は1キロほどを歩きました。 雪がちらつく寒...
-
2015年01月31日
池田三恵園
地域とのつながり
加藤登紀子さんの歌を堪能
1月31日、池田市の奉仕団体「池田ロータリークラブ」(加茂守会長、37人)より、公開例会にご招待いただきました。 今年で結成61年を迎える池田ロータリークラブは、1月をロータリーの理解推進月間とし、公開例会を...
-
2015年01月30日
くすのき学園
イベント
きのこの村で、焼き芋をしました!
1月29日(木)、就労継続支援B型事業所のリフレッシュデー(外出計画)にて、能勢町上杉にある"きのこの村"へ行ってきました。今回のテーマは「焼き芋」です。大自然の中で、みんなで焼き芋をする!という計画に、8名の利用者さん...
-
2015年01月30日
池田三恵園
その他
寄付文化の浸透を目指して…
池田三恵園の談話室には自動販売機があり、利用者さんをはじめ、見学の方々にほっと一息つけるものとして活用されています。 その自動販売機が一新され、1月に新たに導入されました。 福祉車両の助成などを行う日本...
-
2015年01月27日
こすもす
その他
大阪総合福祉専門学校の学生さんと♪
大阪総合福祉専門学校の3年生8名がこすもすに来て音楽セラピーを実施してくれました。 学校で音楽セラピーの講義をとっていて、担当の藤原先生が、実際に利用者さんに向けて一緒に音楽セラピーをする経験を学生たちにしてほ...
-
2015年01月15日
ワークスペースさつき
イベント
忘年会でボランティアの方へ感謝を込めて
12月26日、日頃お世話になっているボランティアの方々を招いて、忘年会をしました。 オープニングは利用者がキーボードで「ジングルベル」を演奏。次に、音楽が得意な別の利用者によるバイオリン演奏がありました。 ...
-
2015年01月13日
池田三恵園
イベント
いちご狩りへ!
採れたてを味わおう!と、能勢の天王へいちご狩りに行ってきました。 ビニールハウス内には、大きく鮮やかな赤色をしたいちごがたくさん実っています。 鋏を片手に美味しそうないちごを採っては口へ...。 食...