slide_01L
ワークスペースさつき
slide_01L
ワークスペースさつき(正面玄関)
slide_01L
さあ給食だ
slide_01L
受託作業
slide_01L
受託作業タオル

就労継続支援事業所
ワークスペースさつき

小さな事業所の強みを最大限に発揮しながら、一人ひとりに合った「仕事」「働き方」を見つけ、「働く」ことでその人の生活が充実したものになればと考えています。
そして、利用者、家族、地域の方々、職員、一人でも多くの「笑顔」が生み出せる仕事場を目指しています。

施設運営

就労継続支援事業所「ワークスペースさつき」

施設概要

名称 就労継続支援事業所「ワークスペースさつき」
住所 〒563-0351 大阪府池田市鉢塚3-11-24
職員 管理者:山﨑厳 常勤職員3人
歩み·支援の特徴 特別支援学校の卒業後の受け皿、在宅での生活を送っている方の日中活動の場として、平成24年4月に開設。主に知的障害者の方を対象に作業を中心とした日中活動を支援する就労継続B型事業として活動しています。
定員は男女20人。自動車部品の袋詰め作業やペット資材作業、池田市からのゴミ袋宅配作業などの受注に力を入れています。作業支援を通じて、ひとり一人に合った「働き方」「仕事」を考え、より充実した生活というものをめざしています。
また、ひとり一人に役割を担ってもらい、事業所という集団の中でお互いが認め合うことで自己有用感が高まるように支援しています。
利用者、家族、地域の方々、職員、一人でも多くの「笑顔」が生み出せる仕事場を目指しています。
施設·設備 "敷地:467.53㎡
建物:地上2階建 延べ面積308.88㎡に作業室、相談室、多目的室(主に食堂として使用)など "
苦情解決への対応 苦情解決責任者:山﨑厳
苦情受付担当者:山下健太郎  
第三者委員:瀬川 淑子(池田市手をつなぐ親の会)

地図

就労継続支援事業所「ワークスペースさつき」

〒563-0351 大阪府池田市鉢塚3-11-24

ページトップにもどる