-
2020年10月15日
たんぽぽの家
地域とのつながり
【たんぽぽの家】 東能勢小学校との交流会
みなさんどうもどうもお久しぶりです。たんぽぽの家から投稿させていただきます。 みなさんいかがお過ごしでしょうか。たんぽぽの家のみんなは今日も元気です。
-
2020年09月21日
池田三恵園
地域とのつながり
ボランティアさん
毎月、陶芸にボランティアさん来て頂いています。 施設見学で「ボランティアを募集しています」と声をかけさせて頂いたのがきっかけで、もう、4年ほどになります。 こういう時期ですので、マスク、フェイスガード、...
-
2020年09月13日
池田三恵園
地域とのつながり
保護者会より寄付を頂きました
三恵園の運営に協力して頂いている保護者会。 コロナ禍の中で、マスクなどが手に入りにくかった時期には、マスクを届けて下さったり…。 いつも、三恵園を支えてくれています。 そんな中、本日役員の方だけで...
-
2020年08月03日
池田三恵園
地域とのつながり
フェイスガード頂きました
コロナウィルス第2波が広まっている中、三恵園でも感染予防対策は引き続き継続しています。 そんな中、株式会社ダイハツビジネスサポートセンターより地域貢献の一環でフェイスガードを頂きました。 食事介助やオー...
-
2020年07月07日
池田三恵園
地域とのつながり
七夕
ほそごう学園さんより笹を頂き、玄関に飾っています。さくら会メンバー中心に飾りつけをしました。
-
2020年07月01日
池田三恵園
地域とのつながり
地域清掃始めました!
今年度より、細河コミュニティーセンターの管理業務を奇数月に行っています。 これからも頑張ります!!
-
2020年07月01日
池田三恵園
地域とのつながり
池田市役所2F展示ブースにて自主製品を販売(7月1日~7月31日)しています。
池田市役所 障害福祉課前に展示ブースがあります。 自主製品を7月1日~7月31日まで展示、販売しています。 見に来てね!!
-
2020年06月25日
池田三恵園
地域とのつながり
手作りマスクを頂きました。
毎月、SA池田の方が陶芸のボランティアに来ていただいています。今日、その方が職員に手作りマスクをプレゼントしてくれました。とってもありがたいです!!コロナ期間中、保護者さんからも手作りマスクを頂いたり、購入して持って...
-
2019年08月01日
産経新聞厚生文化事業団本部
地域とのつながり
池田三恵園創立記念行事(本部作写真集)
-
2019年07月10日
産経新聞厚生文化事業団本部
地域とのつながり
なごみ苑で夏祭り(本部作写真集)
-
2019年06月03日
ワークスペースさつき
地域とのつながり
池田市ボランティアセンターから取材を受けました
5月31日、池田市ボランティアセンターが発行する刊行物に関する取材がさつきでありました。 「施設でのボランティアの取り組み」と称し、さつきでボランティアに来ている人たちを対象にしたもので、この日は3名のボランティ...
-
2018年09月30日
大里荘
地域とのつながり
すがすがしい、地域の清掃活動!
9月22日、23日に大里地区、赤馬自治区など、大里荘のグループホームがある地域で"道づくり"と呼ばれている清掃活動がありました。朝から地域の住人が集まり、自分達の住まいの周辺の草を刈ったり、泥を取り除いたりしました。各ホ...
-
2018年08月24日
たんぽぽの家
地域とのつながり
【たんぽぽの家】たんぽぽの家に龍が舞い降りる!?
たんぽぽの家にボランティアさんの藤江さんという方が1ヶ月に1回来られています。 藤江さんからの提案でたんぽぽの家のみんなと龍を作らないかと提案を頂きました。1つ1つの鱗を利用者さんが自分の好きな...
-
2018年04月03日
ワークスペースさつき
地域とのつながり
日々の一コマ
3月に入り、一気に春めいた陽気になり、下旬には各地で桜満開の便りが届いています。 さつきの周辺でも桜が咲き誇り、中には散り始めて葉桜になっているところ...
-
2016年12月15日
ワークスペースさつき
地域とのつながり
本社即売
12月13日~15日の3日間、産經新聞大阪本社の食堂で即売がありました。 法人内の各事業所の自主製品や仕入れた新鮮な野菜等を販売。 ワークスペースさつきからは、男性利用者1名が即売初日の13日に参加し、準備から販...
-
2016年12月01日
ワークスペースさつき
地域とのつながり
野菜販売を通しての地域とのつながり
ワークスペースさつきでは野菜を能勢の農家の方から仕入れて玄関先にて販売しています。野菜を販売してお金を設けるという目的よりも、むしろ、販売を通じて事業所の存在を知ってもらうことを目的として取り組んでいます。 ...
-
2016年11月21日
ワークスペースさつき
地域とのつながり
利用者の変化から再確認できた大切さ ~地域との関わりを通して~
先日、地域の中学校の福祉体験の事前学習、高校の人権ホームルームに利用者Nさんと職員とで初めて参加させてもらいました。当日は学生さんと「楽しいこと、好きなこと」というテーマでグループワークを行い、一人一人違いがあって...
-
2016年11月17日
くすのき学園
地域とのつながり
森ノ宮医療大学学園祭に出店
森ノ宮医療大学の保健師を目指されている学生さんが9月に池田グループの各事業所へ実習に来られた縁で10月30日(日)に開催された同校の学園祭に参加させてもらいました。実習中、学生の皆さんから「是非学園祭に来てください...
-
2016年11月04日
伏尾台ホーム
地域とのつながり
文化祭に出展
11月3日の文化の日にほそごう学園で行われる「第32回地域と学校を結ぶ文化祭」で三恵園・伏尾台ホームとして作品展示の準備に行ってきました。
-
2016年08月29日
産経新聞厚生文化事業団本部
地域とのつながり
【ボランティアの方の想いが形に!】
ワークスペースさつき横の花壇に、今度はトマトができました!ボランティアの方が植えてくださったトマトの苗に、ついに実ができたのです。利用者の方に毎日水やりをしてもらい、少しずつ大きくなったトマト。何だかボ...